top of page

ドバイ設立や日常生活でよくある現地用語集

更新日:2023年11月3日

日系企業の進出支援では最大級 (既に100顧客超え) と言われる弊社ですが、今回は進出後によく聞く現地用語やサポート、またそれらよく使うテンプレートなどを記載します。こういった設立後のサポートなども、MDSがここまで多くのクライアント様に支持される理由です。


また、弊社が設立している会社は毎月リアルタイムで本社ホームページに記載しております。 また当事業の責任者である竹花貴騎は、大手会社員時代に海外駐在や海外企業のM&A・事業管理・財務調査などを行なっていた経験から独立。現在、自身でもドバイでシステム会社を経営しながら、企業の包括的な財務のコンサルなどを担当。


【1】 (MOA) Memorandum of agreement

会社設立などの際に、どのような株式比率なのか、責任はどうなっているか、どういう利益配当の取り決めかなどを記載した契約書です。これをドバイの行政に提出し行政内に保管する事を行います。日本で言う設立時に定款とか提出する法務局のようなイメージですね。

【2】(TL) Trade License

これは日本でいう定款に記載されたライセンスです。これは日本でいう会社謄本のようなイメージです。どのような事業をやっているか、誰が代表で、誰が株主かなどが記載されてる証明書です。銀行口座や、法人名義で何かを契約する際は必ず求められるものです。ライセンス番号なども全てここに記載されています。

【3】(VAT R) Vat Registration

消費税(VAT)の登録です。売上が一定規模を超える会社はこれの登録が必要です。375,000 AED (約1200万円)以上の売上を年間予想される場合、また単月でも500万円を予想される場合は、即登録をすることが義務付けられています。MDSクライアントはほぼ全員該当しますしこの登録も依頼があれば全て弊社で無料で行います。しかし気をつけてください。「依頼があれば」です。なぜなら、銀行の内部を見れるわけではなく、いつ売上がいくら上がるなど弊社でも他の会社の財務状況は個別に把握ができない為です。

【4】 (TRN) Tax Registration Number

​日本でもある税務番号です。これらを請求書に毎回記載することを求められます。 TRN番号(税務登録番号)は、ドバイでは200,000AEDを超える事業者が対象です。その為法人設立後はすぐに請求書を作成し始めてください。請求書の合計が年間で200,000AEDを超えた時点で弊社にてTRN申請を行います。番号発行には2ヶ月程度かかります。発行後に作成する請求書のみにTRN番号を記載してください。それ以前の分は不要です。

【5】 (FTA) Federal Tax Authority

税務局、または国税庁と同じです。

【6】(STA) SHARE TRADE AGREEMENT

通常MOAと一緒に作成されますが、株式譲渡などがある場合はMOAと同同じ用紙にShare Transfer Agreement and Amendment to the Memorandum of Association と記載されたりします。日本でいう「株式譲渡契約書および合意書」みたいなイメージです。

【7】(PO BOX)

ドバイでは実際の住所とは別に書類の送り先を指定することができます。このPO Boxは上記で説明した会社の登記簿謄本(TL)に記載されています。ここに送られる書類などは全て弊社側で管理ができます。

【8】 (SA) Selling Agreement

譲渡契約書または売却契約書です。株式譲渡などの契約書になります。これは日本同様、勝手にオンラインからテンプレをダウンロードして、個人間で締結していい紙です。これを元に上記のMOAやSTAを作成し行政に登録するだけです。もちろん個人間とはいい重要な紙です。

【9】(POA) Power of Attorney>

委任状です。例えば何かを契約するとき、自分のサインではなくても誰か信頼できる方のサインでいいと行政にPOAを通して登録します。

【10】(PA) Purchase Agreement

購入契約書です。

不動産の購入の際などこれを締結します。支払い方法や、期限など全てが記載されています。

【11】(TC)TENANCY CONTRACT

賃貸契約書です。物件の賃貸の契約などの際に必要です。行政のFMTがあります。

【12】(EJARI)

日本でいう住民票、または住所証明というものです。この住民票を取得するには日本と同様、上記のTCを行政に提出して登録する必要があります。ホテルレジデンスなどでは、ホテルとしての扱いなのでEJARIは発行されません。よくEJARIを銀行に求められることがありますが、上記TCや、ホテルレジデンスが直接発行する住所証明書のみで可能な場合がほとんどです。

【13】(DEWA)Dubai Electricity & Water Authority

ガス水道局です。これをしないとガス水道が止まります。ウェブから支払いをします。まだアカウントがない方はアカウントを作成する際に「Premise number」が必要になります。この番号で政府は物件の部屋数を管理しています。これは通常であれば自宅の玄関ドアの外側にプレートで記載があるでしょう。万が一ない場合はご自宅の管理会社に聞いてください。通常、ホテルレジデンスなどはすでに賃貸価格に含まれているので対応不要です。EJARIがない場合登録ができないので、これらを登録する必要がない場合がほとんどです。EJARIが発行されない物件はこれらが賃貸料金に含まれている場合がほとんどです。 DEWAの登録や支払い

【14】(EMPOWER)

これがドバイ独自の文化です。通常日本ならエアコンの利用料金などは個人が払います。しかし、ドバイの気候からエアコンの効率向上のためタワー全体でエアコン契約をしています。その為、上記DEWAとは別の行政にEMPOWER の支払いを行う必要があります。(もちろん建物によります)その場合エアコンを通す手続きが必要なため、EMPOWERを登録してください。EMPOWERの登録や支払い

【15】(Salary Certificate)

銀行などで口座を作る際に要求される給与証明です。こちらのテンプレートをご参照し、グレー部分を編集ください。またこれらにスタンプとサインをしてご提出ください。スタンプは弊社クライアントであれば全員弊社が用意しております。管理画面の書類部分にアップロードされているかと存じます。

【16】(Company Profile)

よく行政や銀行からリクエストされたりします。こちらのテンプレートを参照し、グレー部分を編集してください。また特に銀行などの場合は日本にある法人などを記載すると印象がいいですので、なるべく日本法人の情報も綺麗に記載してください。

【17】(Request form)

例えば行政や銀行に対して変更を依頼したりする際に使うフォームですが、上記のSalary Certificate と同様のテンプレで内容だけを随時更新してください。

【18】(SERVICE AGREEMENT)

日本でいう業務委託契約書です。英語版日本語版のテンプレートを確認ください。これらは日本側とドバイ側の会社で実体証明の重要要素になるためしっかりとご確認ください。またこの内容に基づいて請求書を作成してください。なるべく一定価格になるようなパッケージの記載を推奨しております。(例:SNS運用1アカウント:300,000 JPY / 6ヶ月契約)

【19】(LOAN AGREEMENT)

信託やBVIなどからの送金、また日本を含む国外から、ドバイ国内への送金など、自分のお金であったとしても銀行はマネロン防止の為証明書を求めてきます。請求書に基づく支払いの場合は請求書、そうでない場合は、例えば英語版で出資契約書、借用書などを作っておくと銀行への提出として便利です。借用書テンプレ

【20】(PAY SLIP)

日本でいう給与明細です。従業員がいる方は、AL ANSARIから給与が支払われます。現地の従業員を雇っている方は特にしっかりと書類履歴を残しサインをもらうなどして従業員との関係性を構築していきましょう!給与明細テンプレ

上記のように随時更新しておりますので定期的にご確認ください。


bottom of page