top of page

セルフバックをご利用したい方【クラスタ】

代理店活動を行う上で自社でも一度ご利用してみたいという方の声を多くいただきます。そのような声にお応えするため弊社ではセルフバックを認めております。クラスタを知らない方はまずは1分動画を視聴ください。

セルフバックとは自分でサービスを自分に紹介し、報酬を自分で得るということです。例えば2万円のサービスで紹介報酬が1万円の商品があったとしたら、自分で2万円を支払うが1万円が報酬で得られるので実質は1万円で利用できているものになります。しかし結局は1万円かかってる、、と思ってる方は再度こちらを確認してください。 このセルフバックを利用して、クラスタのサービスが実質収支がほぼゼロ円でご利用できる方法をご紹介します。クラスタは個人、法人どなたでもご登録可能となっております。その為ご登録方法を少しだけ工夫するだけで収支視点でもメリットがあります。 分かりやすく大まかな数字でお伝えします。例えばあなたの会社が法人でクラスタ代理店制度にご登録して、自分のお店に月々2万円のサービスに申込んだ場合、約半分程度は経費として計上できますが、1万円の報酬が自社に振り込まれるため1万円の売上、よって2万円支払い1万円が売上、実質1万円の払い出してため、5千円程度減税(払うべきだった税金が減る)されます。

しかしここでクラスタの登録を個人に変えて個人が自分の会社に紹介したスキームで見てみましょう。2万円を会社から支払い経費計上するため、実質1万円元々支払うべきだった税金が減ります。さらに1万円が個人の所得として紹介報酬をもらえるため、個人所得税は年間20万円以下であれば申告不要なため実質1万円がプラスになります。よって実質収支ほぼ0円で利用が可能になります。経営者でも自分の会社以外で副業をしていることは十分に有効なスキームです。

また、会社を持たない個人事業主の場合やフリーランスの場合は、ご家族などに代理店登録をしてもらい家族から紹介を受けましょう。そうすると報酬が自分の所得にはならない為同様に20万円以下の副業からの所得になり申告は要りません。また20万円を超えた場合でも実際に営業活動で使用した経費(カフェ代、通信費、飲食代やメモやペン、PCなどは全て接待交際費、会議費、雑費や通信費での経費)を当て込んで20万円以下になるのであれば同様です。(売上100万円 - 経費81万円 = 19万円の所得)

もし既に自社での登録や自分の名前での登録になっている場合は、管理画面から登録口座の変更やお名前の変更をおこなっていただくのみ、わずか30秒程度で完了します( こちら ) ご質問がある場合は担当営業までご相談ください。

bottom of page