竹花です! 結論から伝えますが、今プロジェクションマッピングを活用したダイニングの工事を渋谷の一等地初めており23年の12月-1月ぐらいにプレオープン予定だよ。 場所は毎日行列の弊社のカフェが1階にある、その同ビルの2階。ちなみに3階も弊社の美容室がある。 「いつか自分のお店を」「いつか自分の美容院を」「いつか自分の料亭を」そう思ったことない?僕はある。 でも、店舗系の事業の成功率は残酷にも5年で8割が潰れると言われてて、それなのに数千万の投資リスクを背負い挑戦することは誰でも気が引けるよね。だからこそ、コミュニティのみんなで自分達だけのお店を持とうぜってアイデア。 既に高級店を多く展開する弊社だからできるワクワクするお店の運用ができるかと思う。イメージの動画はこれね。
既にURUオンラインスクールでは、コミュニティで経営している店舗が11店舗あって。そして全て成功させてきた。 今回は新しい挑戦でみんなでプロジェクションマッピングのダイニング!
大体単価って2-3万円で子供の入店お断り的なお店が多いんだけど、僕らは昼はスイーツ専門で単価4000円ぐらい、夜はファインダイニングで単価14,000円ぐらいを想定。 オーナーになるのはURU生でなくても僕のフォロワーでも、誰でも結構。 ※僕ら大人ってなんだかワクワクすること少ないでしょ?一緒に遊びでワクワクしたお店を作れる人のみ参加して。 ※マッピングのショー毎に1.5時間と区切られるようなお店だからオーナーが多すぎるとお店が回らなくなることが想定される。なので今回は一旦200人と少なめに締切る。
(1)オーナーのメリット
<メリット> 既に今まで何店舗もやってるオーナー制度と基本的に同じ【こちら】 ◆ 毎回4,000円引き
どうせ接待やデート、友人とディナーや家族でお出かけなんか年に一回ぐらいするでしょ。そしたら同伴者も全員ディナータイムは4000円割引。なので4-5人と年に一回でも来たらもうオーナー権以上にリターンがあるように設定した。カフェタイムの場合は毎回1000円引きにする!投資と同じで先に出したら後で大きくリターンがあるような設計。 ※まだ価格もメニューも未定ですがオーナー皆で考えてこ。
◆ 名刺やHPなどに自分のお店だよと言える ※ お連れ様に「自分がオーナーのお店」とドヤれる。来店時にスタッフもそのように特別対応するので毎回。名刺や会社HPなどにも記載することで企業ブランディングや自分の事業としても紹介できるので実態がある事業をやってるって信頼の部分でも便利だよ。 ◆ 報酬の配当 自分のお店を知り合いに紹介して、知り合いが来店するとお会計の金額に応じて20%程度がオーナーに還元される。しかも再来店の場合も自動で紐づく為永続的に発生するから、実際にこのプログラムだけで数十万って生計立ててる人もいますよ。通常このリベニューシェアのプログラムは9,800円月々かかるけど、オーナーになった人は無料で参加できるようにしたからそれだけでだいぶ得してるよ。 本当は株式会社をみんなで出資して配当を分けたいんだけど、これやると出資法違法になっちゃうから、あくまで単純に紹介したら報酬が永続的に入るという形でリターンは得て。(単純な広告収益イメージ)
◆オーナー会員証 オーナー登録すると、サイトで会員証が発行される。このサイトで、イベントや招待のお知らせする。特に来店時にアプリの会員証を見せてくれなどは正直面倒だから言わないけどね。笑。サイトではイベントの抽選やその他告知、またオーナーの誕生日やお祝い事などを把握するためだけのものです。

(2) オーナー権の金額
オーナー権利:¥17,777のみ。毎月ではなく一回限りだよ。
定員:200名(それ以上だとオーナー達の予約が取れないという不平等が発生するので。200人で即フォーム閉じますので早めにしましょう)
オープン予定:2023年12月 - 2月の間(クリスマス前までには間に合わせたいけどまぁ俺のこだわり次第って感じ)
(3) 過去の実例と結果
例えば、3年前にリリースした焼肉ラウンジオーナー制度は、29,315円(ニク最高)を一回クラウドファンディングすることによってオーナー権が取得でき、毎回コース料理が4,000円引(お連れの方も)になるから、もし3人組で3回程度来店すれば実は元が取れてしまう制度。 でも、課題がオーナーへの売上の配当の仕方。売上を49人以上の方に配当として振り込んでしまうと金商法に抵触する恐れがあるから、オーナーの皆さんにはオーナー割引や、特別メニュー等でしか貢献ができなかった。 でも、今はすでにリベニューシェア機能というプログラムを準備した。オーナーが紹介した方がお会計金額から20%の紹介報酬がオーナー様に入るというシンプルな仕組み。 例えばアフェリエイトリンクみたいになっててSNSとか、ブログとかLINEでそのお店の予約リンクを送るだけで勝手に、その知り合いのお会計金額の20%が毎回バックされる仕組みで、しかも再来店の時とかも予約リンクじゃなくて電話で来た場合とかも、既に紐づいてるからずっと永遠にバックされる。 現在募集してるオーナー制度の店舗は【こちら】にまとめてる。

【 OPENまでの流れは都度ここのブログに開設してくね】
2023年8月27日更新
STEP❶【 出店場所の選定 】《 完了 》
ここのビルの2階(ここ) 一回もオーナーで作ったカフェだし、3階もオーナーで作った美容院ね。
STEP❷【 内装のデザイン設計 】《 進行中 》
8月末から着工で2ヶ月ぐらいかかる。
STEP❸【 メニューの選定 】《 進行中 》
■まずメニューは麻布十番のオーナーで作った料亭[ 麻布十番 ノ音 ]があるのでそこのシェフが作成します。 ■問題なのはそれに合わせたマッピングでこれのデザインは2−3ヶ月制作までにかかる(これが超高い)
STEP❺【 人の採用 】《 予定 》
弊社の募集は月に数百人いるのでそこまでそこは心配ない。
STEP❼【 開業届け提出〜確認完了 】《 予定 》
予定期限:11月末
STEP❽【 仕入れや開店までの準備 】《 予定 》
予定期限:11月末
STEP❾【 OPEN🎉 】《 予定 》
予定期限:12/1
【最後に重要なこと】
このプロジェクトはオーナー200名が力を合わせて共同で楽しむことを前提にしている。。
オーナー自身に人脈やSNS上での拡散力などがあるとより成功できる確率が上がるし、拡散すればするほどあなたに報酬が入る仕組みだ。ビジネスには俺ですら100%はない。
みんなでしっかりと協力をしてお店を成功させる意識を持つ方とプロジェクトを支えることを希望する。
「どうせ竹花が集客はしてくれるだろう」的なスタンスではなく、みんなで楽しんでやりたい。