==========
この記事を読んでわかること!
①口コミの重要性
②口コミ対策の設定のコツ
③口コミでの認知獲得施策
==========

上記の画像の場合、あなたならどちらで書いますか?そうです、口コミは集客の向上だけではなく、お客様単価の上昇や、リピーター獲得、また来店前からの事前心理の埋め込み効果で満足度の向上にまでつながるんです。

口コミの設定や作成
しかし、口コミはどのような業種、どのような口コミであってもGoogle側から削除されたり反映までに時間がかかる場合があります。
ですが下記の項目を押さえることでGoogleに削除されず、かつ対策としても効果的な口コミを増やすことが可能になります。
こちらの2つのポイントを押さえた口コミを書いてください。
なぜMDSは増やせるの?
弊社では毎月2件〜10件、年間で20件から100件程度の口コミ増加を目標に施策を実施します。想像できますか?もし100件近くの口コミが溜まった時の集客増加の影響力が。(なぜこの2件~10件と幅を持たせるのかについても以下で解説しています) では、どうやって顧客のお店に対して口コミを増やすのか。それは弊社の代理店、そして顧客網です。弊社には全国で5000を超える代理店様ネットワーク「クラスタ」があります。更に1.2万人を超えるURUオンラインスクールがあり、さらには日本最大手のインスタグラム集客サービスでは、各都道府県に運用代行を行っている弊社の撮影パートナー網があります。 それらの中から各地域をエリア分けし、50名づつ配属し「顧客の何かを体験」してもらい、その真の口コミ評価をいただくという事です。もちろん何かお店側でサービスを無料にしたりなどは不要で、何一つ追加でコストも手間も工数もかかりません。そもそも、それ自体がGoogleガイドラインの違反になりますので。
純粋に「お店に行きたい」と言う方が「来店」または「問合せ」更には他媒体などでの「御社の顧客への対応」を彼ら自身の裁量で評価を行うと言うとてもシンプルなサービスです。しかし、同時にこれは絶対に弊社のようなパートナーネットワークを持つ会社でないとできないサービスでもあります。
※そもそもGoogleでは本当に回線や位置情報など全ての情報を駆使してモニタリングされております為、実際に人が体験や利用する以外で何か特殊な方法で口コミを増やせる方法は何一つありません。
さらに、弊社のパートナーにはGoogleローカルガイドにて高い評価を受けているアカウントを主に利用します。これは食べログなどと同様口コミをするアカウントによっても店舗の口コミ評価は大きく左右されるのです。
例えば、作成したばかりのGoogleアカウントで口コミを10件行ってもカウントされない、または評価に全く影響が出ません。しかしローカルガイドで高い評価を受けているアカウントが一件でも、お店に口コミをすることで大きな影響が出ます。 これはGoogleが「このアカウントは公正で良い評価を与えている」と言う判断をし、評価への影響力を大きく配分していると言うアルゴリズムが働いているからでしょう。
よって既に口コミが多いお店には、ローカルガイドが高い口コミを実施したり、まだ少ないお店にはまずは数を重視したりなど、顧客の状況によって弊社が独自に判断をして最適な口コミを提供するというのが、冒頭の「2件〜10件」と幅がある理由です。
❶管理画面に指定分を設定
弊社のMEOユーザは、MDSにしてほしい口コミを指定することができます。 また基本的に一番お店の事を知っているご自身しか本当の口コミが作れない為できるだけ多くの口コミを管理画面から指定していって下さい。

その際にできれば100個ぐらいをメモにまずは書き出して、その後一つひとつ貼り付けるなどで入力をしていって下さい。できればPCなどの方が効率的です。
❷ 口コミを作るテンプレート
(A)テンプレ通りにそれぞれ50文字以上 以下の6つをイメージしながら口コミを作成して下さい。口コミはそれぞれ必ず50文字以上は入れるようにして下さい。「美味しかった」などの短文の口コミはGoogleから「情報価値のない口コミ」として削除されることが頻繁にあります。

(B)似たクチコミを避ける また似たような口コミの文章内容を何個も入れますと、それらがそのまま口コミされ不自然になりますので、なるべく内容を変えて口コミをして
下さい。 (C)バランスと入力順番を意識 管理画面に入力する際はそれぞれの項目をバランスよく順番に入れて下さい。例えば接客についての口コミを管理画面に指定したら、次はお店以外のコト、そして価格のこと....と入力することが重要です。管理画面では入力された順番にクチコミがされますので、接客についての事だけを入れると実際のGoogleマップでの口コミ欄が接客だけになり不自然になります。わざと順番を入れ替えるようにお願いいたします。 (D)具体的なサービス名や商品名、スタッフ名を含める 商品名などを含めたりスタッフさんなどのお名前を入れることで、よりリアルな口コミとなりGoogleからの評価だけでなく、口コミを見たお客様からの信頼獲得にもつながります。
❸より集客効果が上がるクチコミ
(関連ワード)Google検索画面であなたの「地域名と業種」で検索すると以下の画像のように「関連ワード」が出てきます。それらのサードの中から自店に当てはまるものを口コミに含めることでより網羅的に検索に対してあなたのお店をお客様にアピールできます

❹ こういう方はご利用しないで下さい
MDSしか口コミ増加サービスは提供できないものだと考えます。しかし、100%の確実性を求めることはやめて下さい。 「例えば100%指定した文章だけ口コミしろ」「クチコミ文章に誤字があった」「うちのお店のイメージと合っていない」など過度な要望には応えられません。そもそもで口コミの文章を読む人は少なく、結局は評価と評価数しか見ていない方がほとんどです。 また口コミは多少消えるものです。それは新しく作ったばかりのアカウントで口コミをしたり、口コミ内容が景品表示法などに抵触する、または短文すぎて価値がないと判断される口コミや、さらにはIPアドレスや同一端末がなどです。 という事はクチコミ100個を増やすにはスマホが数十台、数百台必要になるということであり、それら工数や費用などをおいてもこの価格(MEO プラン)で提供するということ自体破格だと考えます。 また多少消えるものだということを見越して弊社では増加を行っておりますので一つひとつの口コミごとにお問い合わせをいただくということは事前にお控えいただくことご了承ください。
また口コミ増加サービスはご希望であればいつでもオフにできます。
正しい口コミの例


まとめ
口コミはGoogleからのMEO評価を上げるだけでなく、
お店情報を見てくれたお客様の来店意欲を高めるためにとても大切な要素となっております。
この口コミ増加施策は弊社のみしかできない施策となっているのでその効果を最大限発揮するために
今回の内容を踏まえて管理画面から設定してください。