MDSインスタでの集客方法
本当に集客や効果を上げていただきたいと心から思っているため全力で私たちもサポートいたします。なのでまずは必ず皆さまもこちらをお読みください。
MDSインスタ集客
MDSのインスタ集客は、他の集客媒体ではありえない効率的な認知の拡大と、ブランディングの向上、またフォロワーと永続的に繋がり、リピーターの獲得が可能です。
迷惑なメルマガや、ほぼ捨てられるチラシ、またクーポン目当てでリピーターが永遠につかない情報サイトの掲載に何十万、何百万をかけるより、月々たったの数万円でできるインスタ集客に本気で取り組みましょう。逆にインスタ以外の選択肢があるでしょうか?
インスタを開けば、あなたに興味があるファンが毎月数百人づつ増えています。弊社のアクション機能を通して毎月数千人に認知を与えています。
よくある勘違い
「弊社のサービスを導入していれば勝手に売上が伸びる」と思われてる方、そのようなサービスはこの世に存在しません。MDSインスタサービス通して他の媒体ではありえないコストで認知の拡大を行うことはできますが、実際の来店や購入、リピートに繋がるのは弊社では把握できません。例えば、チラシを何万枚配っても、デザインや質が悪いと来店に繋がりません。リスティング広告で何百件の問合せを獲得しても、営業マンのトークや対応の質が悪ければ購入されません。
これはどの広告でも全く同じです。勝手に集客がくる媒体なぞ存在しません。その為、弊社の管理画面に記載しているアカウント改善のSTEPをしっかりと実行してください。また弊社のプロインスタグラマーによる、プランニングZOOM相談なども無料ですので必ず受けてアカウントを改善してください。逆にアカウントを改善すれば永続的なファンのコミュニティがどんどんインスタ上に作られ、リピーターだけで生きていける経営が可能となります。

多媒体との効果とコスト比較
MDSインスタの場合:フォロワーが毎月300人程度増加します。これら増加の中から大体0.5% - 3%( 1名 - 9名 )程度の集客が見込めます。しかもこのフォロワーは累積されます。そして値段は月々1万円台です。
予約サイトの場合:通常CPA(一顧客獲得コスト)は2800円程度と想定されます。月々10万円程度のプランで平均38名程度の獲得が見込まれます。またクーポン目当てなどの顧客も多く、インスタグラムのように累積されないためリピート顧客の獲得はできません。新規顧客のみの集客手法のため永遠と広告費が必要です。
チラシの場合:製作費、印刷代、ポスティング代、さらに持ち込み率(実際に自宅などに持ち込み見る率)は3%程度、その先の来店率は1%程度と想定します。300枚で1来店程度。1配布あたり印刷や配布コストで10円程度、なので1顧客獲得のコストは3000円程度ではないかと想定します。またこれらはキャンペーン毎にかかる費用なのでインスタグラムの様にフォロワーに継続できる媒体ではありません。
リスティングの場合:大体のクリック率は業界にもよりますが0.3%程度。その後のCV(申込や来店)は3%程度と想定されます。その為10,000インプレッションあたり30名、その後CVR3%で1来店。1クリックあたり50円だと仮定すると、1顧客獲得あたりのコストは1500円程度ではないかと考えます。またこれらは新規リーチのみに特化しており、インスタグラムのようにリピートにつながる集客ではありません。
MDSのシステムターゲットの設定
弊社のサービスがどのようにターゲットを設定しているのか、全ての説明が2分でわかります。
ターゲットの設定
管理画面からまずはユーザ自身で簡単なターゲットタグの選定をしますが、実はその通りにターゲットするわけではありません。なぜなら、ユーザーは素人でありプロの分析を行えない為です。そこで弊社のシステムフィルターを利用します。例えば服屋さんのインスタで、ファッション好きの人にターゲットしたい為にユーザが管理画面に「#ファッション」と入力しても、わざと弊社が「比較対象」を生み出すために「#ファッション」と頻繁に使われてる共通ワードを探し出します。
それが「#コーデ」だった場合、両方のタグに対してアクションをし、どちらが効率的かを測定し比較します。もし#コーデの方がフォローやいいねの反応率が高い場合、そのシステムの分析に基づきアカウント担当がアクション比率を変えていき、さらにまた#コーデの共通タグを探し出すという分析の繰り返しになります。
これらキーワードの分析により日々リーチの最適化(一番反応がいいタグに寄せていく)が可能となります。よって、ターゲットの設定変更を短期間に頻繁にやり過ぎるとこれらの反応率の測定がリセットされてしまうため推奨しません。
ターゲットリストの作成
インスタ上でリーチするターゲットを一つ一つ探すことは大変難しいですよね。弊社ではリスト作成機能によりインスタでターゲットするべきリストを自動で制作します。エリア情報・キーワード・性別などのプロファイル・個人一般アカウントなどのフィルターをかけ、ターゲットに近いリストを自動で作成し、そこに対して担当がアクションを行うため効率的に運用が可能です。
凍結などの安全性リスク
アクションを行いすぎるとアカウントが停止されることがあります。しかし、弊社ではシステムアラートに基づき専属担当がリスク管理を行っている為、凍結リスクは現在までゼロです。それは大手だからこそできるデータ蓄積です。インスタのアカウント停止は、アカウントを作成した期間、カテゴリー、ログイン頻度、通報回数など様々な要素によって変わってきます。それらデータを蓄積しアカウントごとの上限アクション数などのアラート設定に基づきリスク管理を行います。
専属プランナー
インスタグラマーキャスティング事業などでも強みがある弊社では、フォロワー1万人以上のインスタグラマーが御社のアカウントアドバイスやコンサルを行っています。通常これらのアカウントの相談やセミナー参加、またコンサルには数万円としますが弊社ではそれが全てサービスに含まれております。
